国際結婚した場合、苗字ってどうなるの?【配偶者ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
国際結婚した場合、苗字ってどうなるの?【配偶者ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
運営:行政書士南青山アーム法務事務所

無料相談のご予約、問合せはコチラから03-6804-5755受付時間 9:00-20:00
ご予約、問合せはコチラから 国際結婚をして日本で一緒に暮らす予定の方、在留資格(配偶者ビザ)の申請専門家行政書士にご相談下さい。お待ちしております。国際結婚した場合、苗字ってどうなるの?【配偶者ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
こんにちは、行政書士の森元です。
当事務所では、毎日の様に配偶者ビザの申請相談があります。
国際結婚した場合、苗字ってどうなるの?
こんにちは行政書士の森元です。
国際結婚した場合、苗字ってどうなるのでしょうか?
通常は日本人同士の結婚の場合、どちらかの苗字に統一します。どちらかというと男性側の苗字に統一する事が多いかと思います。
これは、戸籍が統一される為でもあります。
※夫婦別姓については現時点では日本では法改正されてません。
しかし、日本人と外国人の国際結婚の場合は事情が違ってきます。
結婚しても苗字は別々という事です。
苗字を統一したいという方もいらっしゃいます。日本人側が女性の場合となりますが、外国人配偶者側の氏への変更をする事ができます。変更する場合には、婚姻から6ヶ月以内でないといけません。
これにより、戸籍の苗字が変更されます。
では、外国人配偶者側が日本人のみょうに統一したい場合はどうしたらいいのでしょうか?
この場合は、通称名の変更申請をする事になります。
国際結婚した場合、苗字ってどうなるの?【配偶者ビザ専門家】-行政書士南青山アーム法務事務所
当事務所では、国際結婚により配偶者ビザの申請をお考えの方へ無料相談を行なっております。
配偶者ビザ申請の無料相談
配偶者ビザの申請を考えている。ビザがおりるか不安。何から手を付けて良いか分からない。年齢差があるので不許可となりそう。付き合いの期間が短いので不許可となりそう。などありましたらご相談下さい。
無料相談はお電話または、メールフォームよりご予約、問い合わせ下さい。お待ちしております。
無料相談のご予約、問合せはコチラから03-6804-5755受付時間 9:00-20:00
ご予約、問合せはコチラから 国際結婚をして日本で一緒に暮らす予定の方、在留資格(配偶者ビザ)の申請専門家行政書士にご相談下さい。お待ちしております。